日曜日は、北見でのドッグショーでした。
往復600キロ超のドライブ

夜中の12時過ぎに出発して、会場に着いたのは、朝の4時半でした。
遠かった~

今回のエントリーは、カイエンとタフィー。
シュナを審査する、ジャッジは初めて?JKCのショーに立つそうで、どんな審査をするのかも、まったくわからない状態だったので、インター前の慣らしと、楽しめるようにと、タフィーもエントリーしました。
まずはカイエンのブリード戦、ジャッジの方によって、審査の仕方が微妙に変わるので、カイエンの前にバーニーズや、デンがいるので、どんな感じで審査をするのか、下見。。。
ラウンドで入場ではなく、まずリンクに入って少し眺めてラウンド、そして触審、それからアップダウン。
また少し眺めてトライアングル、最後にラウンド。
触審も長い。。。
この日の天気は風はあったけど、かなり暑く、ブリードに相手がいないのに、そんなに何度も歩かされたら黒い犬はかなり大変そう。
babyちゃんなんかも、ちょっとかわいそうでした。
そんな感じで、カイエンの出番は予定よりも遅い時間から始まりました。
お相手はいないので1頭1席のBOB。
トリミング犬種1頭だけなので、テーブルに乗せようとしたら、下においてと言われ下にカイエンを。。。
一通り眺めた後、ラウンド。そして触審。それからアップダウン。
次はトライアングルか~と、思ったらトライアングルはやめた様で、ラウンドで終わりました。
ラウンドの際にジャッジの方を見たら、犬を見ていない???
他の子達のときも隣のリンクを見ているので、後でビデオで確認すると、隣のリンクの日本犬を見ていたようです。。。
日本犬のジャッジの方なので、気になったんですね・・・・。


かなり暑がっていたので、トライアングルが無くて良かった

そして、タフィーの出番。
タフィーもお相手がいないので、1頭1席のBOB.


カイエンも、タフィーも午後からのグループ戦へ

まずはタフィーのグループ戦。

グループ1席をいただきました
そして、カイエンのグループ戦。。。


結果は

こちらのグレートデンが1席で、カイエンは2席でした。
この後、このグレートデンはリザーブキングになりました。
おめでとうございます

そして、タフィーの総合戦。
ベストインジャッジは、ダックス専門の方なので、ドキドキです。


触審も、無事にクリアして、今日は落ち着いてます。
後ろから、心配そうに見ているのは、同じクラブのお友達

そして

3頭に、ピックアップされました

クイーンは。。。

トイ・プードルでした~
タフィーは、リザーブ・クイーンをいただきました

ほんと、タフィーを連れて行って良かった~

カイエンは残念だったけど、タフィーが頑張ってくれて、帰りの遠い道のりも、少し短く感じました



応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
また評価して下さった、先生達。タフィーに、アドバイスも頂き、本当にありがとうございました。